郡上散歩

水とおどりの町 郡上八幡で ひっそり営業しています。

郡上散歩

さをり展

初日に行ってきました。 今年は去年できなかった機織り体験をさせてもらいたくてワクワクしながら会場に。 郡上大和の道の駅の奥の催事場。 鯉を眺めて。 あそこ 去年に引き続き2回目というのもあって、入る時のモジモジはなくて足取り軽く入りましたよ。 …

ライブあります

ライブあります。11月16日です。 にほんブログ村 にほんブログ村

風の盆

土曜日(10月12日) 風の盆が郡上八幡で見ることができました。 気にはなるけどなかなか行けない風の盆。 まさか郡上で見ることができるとは(喜) レクチャーを受けて見様見真似でやってみました。 郡上おどりとはまたちがって難しかったです。 手の動きは…

さをり展ありますよ〜

10月25日(金)〜10月27日(日)さをり展あります。 昨年も行ってきました。 機織り機が置いてあって遠巻きに眺めただけでしたが、後から体験ができると聞きました。今年こそは機織り体験したーい。 さをり織りのマグネットはニードルマインダー(針休め)に…

ライブのお知らせと桝形おどり

9月1日ライブあります。 にほんブログ村 にほんブログ村 24日桝形おどりが終わりました。 遠くでカミナリが鳴るというか光りながらの夜でした。 雨は少しパラついたものの、おどりの終わる時間まではひどくなくて良かった良かったです。 片付けの時には…

おどり納め

9月9日はおどり納めでした。 最後までいると、提灯行列があります。 去年は土砂降りの中の行列でしたが、それをネットで見て今年はやりたいとはじめから提灯を持つつもりでいてくれる人もいたみたいです。 ありがたい限りです。 にほんブログ村 にほんブロ…

7月22日のライブ

7月22日のライブ。 にほんブログ村 にほんブログ村 次回は9月の予定です。

夕焼け

雷が鳴り始めたときは陽がさしていて雨が降るような気配はなかったです。 昔の運動会の朝の花火みたいな雷で、ぽてさんが怖くて怖くてな状態でした。 絵に書いたような夕立のあとの夕焼け。 にほんブログ村 にほんブログ村 それでもやっぱり暑いのだι(´Д`υ)…

今日の踊り会場

今日も暑いです。今日のおどりの会場は 「旧庁舎記念館」下柳町神農薬師祭 にほんブログ村 にほんブログ村 今日はライブなのです。

メダカ

メダカもらいました。赤ちゃんメダカと卵もあります。 この子たちは駅のイベントで買ってきたキンギョの子どもたち。 あ、明日あるみたいですよ。 にほんブログ村 にほんブログ村 明日、ライブあります🎶

雨だよ

ムシムシは今日も。ぼてとさんと外に出ようと思ったら、雨が落ちてきました。 あ〜あ┐(´д`)┌ 眺めるだけのぽてとさん。 にほんブログ村 にほんブログ村 道路から焼けるようなニオイがします。 少しは暑さがやわらぎますかね〜

郡上おどりが始まりました

毎日暑い日が続きますι(´Д`υ)アツィー暑いけど郡上おどりは始まりました。 お手伝いに出るようになってから初めて雨のない発祥祭でした。 暑かったけど、雨降りでカッパを着るよりはよかったかな。 にほんブログ村 にほんブログ村

がおー

八幡町の桜は今年は早く終わりました。 同じように大和町の桜も終わっているみたいです。桜が咲いていた頃の大和町。恐竜さんがいるところ。 「がおー」 あ、イイカンジ(*´ω`*) にほんブログ村 にほんブログ村 八幡町の春まつりも終わりました。 22日はライ…

探し物は見つかりました?

ドラッグストアーの味噌棚の前で何やら探し物をしている二人連れ。 地元の味噌を探しているような感じだったので声をかけようか迷いながらその場を離れてしまった。 次のドラッグストアーに行くと、そこにも味噌棚の前に同じ二人連れ。 「お願いだから聞いて…

今週末は春まつり

気がついたら4月で、新年度が始まっていて世の中の動きが読めていないことに気がついてしまった。今週末は八幡の春祭り。 準備してある日吉神社の提灯の横にモカさんがいたのでパチリ。 この何年かは神輿もなくてさみしい春でしたが、今年は少ないながらも神…

楽藝館 2

楽藝館の続き。いっていた人には懐かしい診察室だと思います。 じっくり見たい👀 にほんブログ村 にほんブログ村 拡大↓ 29日までですヽ(´ー`)ノ

楽藝館

楽藝館。 元は林病院。 先生がおられたときはお年寄りから子どもまでが行っていた病院みたいです。 σ(o・ω・o)は行ったことないんですが、マスターは子どもの頃からお世話になっていたようで、中には入るとそのままにして展示がしてあるので懐かしかったみた…

明日あるよ

明日郡上八幡駅でイベントあるよ。 にほんブログ村 にほんブログ村 時間とかはお問い合わせしてねー。たぶん早い時間で終わっちゃうはず。σ(o・ω・o)は仕事で行けんわ( o´ェ`o)

雪が降ったよ

雪です。このくらいたまるのは今年初めて。 まだ道路は温かいようで、除雪車が通ればとけるみたいです。 にほんブログ村 にほんブログ村

郡上もさむくなりました

急に寒くなってきました。 空はきれー。 にほんブログ村 にほんブログ村 今年の紅葉はどうかな?

郡上おどりが納まりました

2022年の郡上おどりが9月3日に終わりました。 屋形上しか写真がない(´・ω・`)おどり納めというから納まりましたですね。 おどり始めの時のように商工会の方のお手伝いに行ってきまして、しっかりおどり納めを見せてもらってきました。 ザーザー雨が降ってい…

桝形おどり

郡上おどり終盤の桝形おどりが24日にありました。 延命地蔵さんのお祭りになります。 「かわさき」の歌詞の中にも ♪郡上のなー八幡出ていくときは 三度見返す桝形を♪ の桝形おどり。 にほんブログ村 にほんブログ村 昔は桝形おどりの時には空気がひんやりし…

おどり

今年は郡上おどりも開催されて、賑やかな夏になっています。 おどり始めの7月9日、商工会関係のお手伝いに行きました。 待機時間は雨ザーザーで、浴衣の人がみんなベッタベタ。 それでも何年ぶりかの開催にどの人も嬉しそうだったのが印象的です。 にほんブ…

桜の見頃

吉田川沿いの桜の頭が見えたので、川まで行ってみました。 久しぶり。 にほんブログ村 にほんブログ村 ほんとはこの場所で編み物したりとか、刺繍したりとかしてみたいんだけど、観光客さんに見られるのが恥ずかしくてできない?やりたいなーと思いながら何…

最近買ってます

最近、コケコッコ村の卵を買いに行くようになりました。 あ、コケコッコ村の看板の写真とればよかった。 ウサギがいます。 写真を撮るのを忘れたけど、遠目にポニーさんもいましたよ(今度行ったら忘れずに写真とろー) 桜も満開 にほんブログ村 にほんブログ…

昨日の郡上八幡駅です。 雪の降り始めはそんなに積もらんやろうと簡単に考えていましたが、降り方が素晴らしくなりました。 にほんブログ村 にほんブログ村 ぽてさん、モカさんはコタツでヌクヌクしています。 コタツはアタシのものだそうです。

かわいいのはツミ

かわいいぽてさんが撮れました。 自分のかわいさがわかっとるんでないかと思うくらいです。 少しずつちがう花を植えているプランターなので、根っこ育てようの枯れた葉っぱとかもあってキレイな感じではないけど、アップで撮ればキレイだからいいよねーの感…

ぽてさんの注射

ワクチンを打ちに行きました。 まだ気がついていません。 秋にタンポポ。 茎が長いのは日本のですか? 昔はタンポポってこんなだったですよね? 最近は茎が短いのが多いような気がします。 体重は4.7キロでチワワにしたら重いみたいですが、骨格からするとこ…

行き止まりで困るぽてさん

ぽてさんとσ(o・ω・o)で川原に行きました。 ゆらさんが駆けて行ったのが12月でその後の散歩はとーさん(店じゃマスターと呼ばれてます)とだったので、σ(o・ω・o)とは久々の吉田川沿いです。 ぽてさんに悪いなーと思いながらもここには足が向かなかったみたい…

秋の陽射し

秋になりますね。 陽射しがやわらかくなったようなきがします。 歩いては写真をとり、歩いては写真をとりの間待っててくれるぽてさんです。 おりこうだねー。 にほんブログ村 にほんブログ村 これはグリーンウォーターという状態なのでしょうか? 元気そうに…